東京ディズニーリゾートで開催されるハロウィン。この季節だからこそ手に入れられるグッズも盛りだくさんです。せっかく訪れたからには、季節感の味わえるかわいいグッズを手に入れたいですよね!自分用とお土産用に最適なグッズをご紹介します。
今年のTDRのハロウィンはどんなイベント?
今年のディズニーハロウィーンは2015年9月8日~2015年11月1日まで開催。
東京ディズニーランド(TDL)と東京ディズニーシー(TDS)でそれぞれにテーマを設けて毎年開催されています。
今年のTDLは明るく楽しいハロウィン!ディズニーの仲間やおばけたちと遊びつくすハロウィンパーティーです。子連れディズニーならこちらがおすすめ。
一方、TDSでは妖しくクールなハロウィン。ディズニーの名わき役ヴィランズたちとともに過ごす、かっこいいハロウィンパーティーとなっています。カップルや小学校高学年くらいからの子どもと一緒に楽しめそうですよね!
どちらも魅力的なディズニーハロウィン。かわいくてクールなグッズも盛りだくさんです。自分用に欲しい!お友達にプレゼントするお土産用は何がいい?パークでアトラクションなどに集中するためにも、事前に調べておくといいかもしれませんよね!
自分用とお土産用のグッズをチョイスするポイント
自分用に購入したいものは、とにかく何もとらわれず好きなものを選ぶのがベスト!
「あとから買おう!」と思っていても、その場所にしか置いてないグッズもあります。また、荷物が重くなるから帰りに買おうかなというのもちょっと危険な判断。帰り際のショップは同じ考えのゲストで大変混雑しています。特にエントランス付近のショップは要注意。欲しかったグッズが品切れということも…。
「やっぱり買っておけばよかった」と後悔しないためにも、思い立ったが吉日!その時購入することをおすすめします。
お土産用に購入するものは、数や好みに合わせて選ぶのがベター。不特定多数に配る目的ならいくつか小さいものがまとめて一袋に入っているものがいいですよね。また、両親や兄弟に贈るお土産は好みに合わせてチョイス。
実はディズニーリゾート内のお店で同じ物は30個までしか購入できません。そんなに購入することもないと思いますが、豆知識として覚えておくといいですよね。
TDRおすすめハロウィングッズ(自分用)
1、コレクターにおすすめ(カチューシャ):パーク内で身に着けて一気にハロウィン気分
<カチューシャ>
■1,800円
■サイズ:フリー
■ミッキー・ミニー・ヴィランズ・ヴァンパイアモチーフなど
季節によって様々なバージョンが販売されるカチューシャ。
ディズニーファンなら、コレクターも多いのではないでしょうか?ハロウィンには、ハロウィン仕様のシックでかわいらしいデザインのカチューシャが販売されます。
これを身に着ければ一気にハロウィン気分に♪
2、ハロウィン仕様のダッフィーグッズ(ガーゼミニタオル):かわいいデザインは年齢問わずおすすめ
<ダッフィー ガーゼミニタオル>
■価格:700円
■サイズ:たて約25cm×よこ約25cm
ダッフィーのハロウィングッズは訪れたなら必ず手に入れたい方も多いはず!
今年のナチュラルなデザインは、大人が持っても違和感なしですよ。キャラクター物はちょっと…と思っていた人にも、抵抗なく使えそうです。毎年購入してハロウィンの各年のデザインを比べてみるのも楽しいですよね。
ミニタオルは何枚持っていても困るものではないので、どれにしようか迷ったときはこちらの商品がおすすめです。
3、ハガキコレクターにもおすすめ(ポストカード):パーク内からハガキを投函してもよし!
<ポストカード>
■価格:200円
■サイズ:たて約10cm×よこ15cm
■デザイン:各パークハロウィンデザイン・ダッフィーなど
各シーズンごとにかわいらしいデザインで販売されているポストカードはコレクターも多いのではないでしょうか。
ハガキコレクターにも喜ばれそうですが、自分用ならばぜひパーク内にあるポストからハガキを投函してみてください。シーズンごとに変わる限定スタンプが押印されて手元に届きますよ!どんなスタンプが押されているのかは、帰ってからのお楽しみ。家に帰ってからもパークの思い出になるのでおすすめです。
TDRおすすめハロウィングッズ(お土産用)
4、迷ったらとりあえずこちら!(アソーテッド・クッキー):ファミリー向けのお土産におすすめ
<アソーテッド・クッキー>
■価格:1,350円
■サイズ:たて約10cm×よこ15cm
■内容量:185g
[パンプキンクッキー(プリント入り)、クッキー(カスタード味)、ムラサキイモクッキー、グリーンアップル&バタークッキー、バター&ストロベリークッキー、チョコレート&オレンジクッキー、グリーンアップルクッキー&パイ、オレンジクッキー、(花型)、マカロン]
ディズニーへ行ってきたんだな、と一目瞭然なお土産「缶入りアソーテッド・クッキー」。毎年変わるかわいらしいデザイン缶は食べたあとも何かしまっておくのに使えそうですよね。また、中のクッキーもとっても美味しいのでファミリー向けへのお土産に迷ってしまったら、とりあえずこちらを購入される方も多いと思います。
5、デスクワークに最適(ふせんセット):お仕事仲間に気軽に渡せるお土産
<ふせんセット>
■価格:1,230円
■サイズ:たて約7.5cm×よこ約6cm
■6冊セット (6種類 各3絵柄)
デスクワークの必須アイテムであるふせん。疲れている時にかわいいふせんに癒されそうです。デザインが色々あるのもいいですよね。職場によっては、使うタイミングを選びそうですが、いつもの仕事がはかどるかも?
また、学生でも使用頻度が高いアイテムなのでお友達用に喜ばれそうですね!
6、ハロウィンはやっぱりキャンディ(ダッフィー キャンディ):ダッフィー好きなお友達に!
<ダッフィー キャンディ>
■価格:1,700円
■内容量9個(オレンジ風味3個、ストロベリー風味3個、マスカット風味3個)
ハロウィンと言えば、やっぱりキャンディ!
ダッフィー・シェリーメイ・ジェラトーニ、それぞれのかわいい顔型の入れ物にキャンディが入った3つで1セットの商品です。食べるのがもったいないくらいとってもキュート。ダッフィー好きなお友達とシェアするのにおすすめです。食べたあともオブジェやキャンディポットとして飾っておきたいですよね。
ディズニーのハロウィングッズはどれもかわいくて迷いがち
まずはパークを楽しむことが第一!グッズやお土産はインスピレーションで!
ディズニーハロウィンを心待ちにしている人もたくさんいますよね。子連れだとなかなか思うように回れず、独身時代とは違ってゆったり回るペースになりがちです。
焦らずゆったりと…まずはせっかく訪れたパークを存分に楽しんでくださいね♪
事前に調べておいて、お目当てのものを買うのもいいですね。また、休憩がてらショップをのぞいてみて「コレ!」と思ったものは、その時に購入がおすすめです。
ハロウィン仕様になったスペシャルグッズはどれもかわいくて迷ってしまいます!オフィシャルホテルやパートナーホテルに宿泊すると、ホテル内にグッズを販売しているショップが入っているので、ホテルでゆっくり選べますよ。
納得のいくお土産グッズや、自分のお気に入りグッズが見つかるといいですね!