夏休みの思い出作りにも人気のキャンプ。開放的な空間で、家族や友達とわいわい過ごせる楽しいレジャーですよね。キャンプの中でも特に楽しみなのが、自然の中で作って食べる美味しい食事ですよね。今回はキャンプのときに作りたくなるレシピを、朝食・夕食・デザートのジャンル別にたっぷりとご紹介します。
キャンプでの食事、どんなものを作りますか?
夏休みのレジャーとして人気が高いキャンプ。
家族や友達との思い出作りにもぴったりですよね。また、キャンプならではの楽しみの一つが開放的な空間で食べる食事。
最近では調理の設備が整っているキャンプ場も増えてきていますので、バーベキューやカレーだけではなく、ちょっとした調理をしたり、じっくりと手の込んだ料理を作ることもできるようになってきていますよ。
そこで今回は、キャンプのときの朝食、夕食、デザートにぴったりのレシピをご紹介します。
▼キャンプでバーベキューをされる予定の方は、こちらの記事もチェックしてみてくださいね。
キャンプのときに作りたいおすすめレシピ14選
朝食におすすめのキャンプレシピ
1.フレンチトースト ~スキレットがそのまま器に~
出典: http://www.recipe-blog.jp/profile/18369/blog/15278501
スキレットで簡単ふわふわフレンチトースト ■材料(2人分)■
食パン 2枚
★牛乳 50cc
★砂糖 大さじ1
★卵 1個
ウインナー 4本
バター 大さじ1
お好きな野菜 適量
■作り方■
1.★を混ぜ、切った食パンを両面浸します。
2.スキレットにバターを熱し、1とウインナー、お好きな野菜を両面焼きます。
3.残りの卵液を入れて、とろんとなったら完成です。
スキレットで簡単ふわふわフレンチトースト by はーい♪にゃん太のママさん | レシピブログ – 料理ブログのレシピ満載!
※こちらを参考にさせていただきました。
2.ピザ ~直火で焼いたピザはサクサクの仕上がりに~
出典: http://www.recipe-blog.jp/profile/20211/blog/12637371
キャンプでピザを焼こう! ■材料■
★強力粉 200g
★グラニュー糖 25g
★食塩 4g
★バター 15g
インスタントドライイースト 3g
水 120cc
トマトソース 適量
ピザ用チーズ 適量
お好みの具材 適量
トマトソース 適量
ピザ用チーズ 適量
お好みの具材 適量
■使用する道具■
スケッパー
計量カップ
まな板
アルミトレー(20×30cm)
アルミホイル
■作り方■
1.★の材料をジップ付きのやや厚めの袋に入れ、バターの形が無くなるまで揉んでおきます。
※直前まで出来れば保冷材などで冷やしておいてください。
2.アルミトレーに油(分量外)を塗っておきます。
3.1の袋に
を全て入れ、袋の空気を出来る限り抜いて生地が滑らかになるまでもみます。
べちゃべちゃしていた生地が袋からはがれるくらい滑らかに均一になったらOKです。
4.3の袋にめいっぱい空気を入れてジップして、生地が2倍になるまで30分から1時間くらい寝かせます。
5.4の袋を破き、2のアルミトレーに生地をそのまま広げて、片面焼き色が付くまで焼きます。
熱が逃げない様にアルミホイルでフタをして焼きましょう。
6.生地をひっくり返し、トマトソース、チーズ、お好きな具材をトッピングします。
アルミホイルでフタをして、チーズが溶けてプツプツするまで焼いたら完成です。
キャンプでピザを焼こう! by kyeebouさん | レシピブログ – 料理ブログのレシピ満載!
※こちらを参考にさせていただきました。
3.じゃがいもガレットとパンコントマテ ~簡単なのにおしゃれな朝食に~
出典: http://www.recipe-blog.jp/profile/94302/blog/13766589
キャンプの朝食 じゃがいものガレットとパンコントマテ ■材料■
【じゃがいものガレット】
じゃがいも 適量
ディル(ハーブ) 適量
塩こしょう 適量
オリーブオイル 適量
【パンコントマテ】
バゲット 適量
トマト 適量
※できれば完熟のものがおすすめです。
にんにく 適量
オリーブオイル 適量
塩 適量
■作り方■
【じゃがいものガレット】
1.じゃがいもを千切りにします。
※水にさらさないよう注意してください。
2.塩こしょうとディルを1に混ぜます。
3.フライパンにオリーブオイルを入れ、2を焼きます。
4.フライ返しで押さえながら、形を整えて裏も焼いたら完成です。
【パンコントマテ】
1.バゲットを縦半分に切り焼きます。
2.焼けた面に半分に切ったにんにくをこすりつけます。
3.さらに、半分に切ったトマトをこすりつけます。
4.塩とオリーブオイルをかけたら完成です。
キャンプの朝食 じゃがいものガレットとパンコントマテ by saiko3さん | レシピブログ – 料理ブログのレシピ満載!
※こちらを参考にさせていただきました。
4.パンケーキ ~バイキング形式で好きなものを好きなだけ~
出典: http://www.recipe-blog.jp/profile/138322/recipe/784599
キャンプ料理♪パンケーキモーニング。 ■材料■
ホットケーキミックス 200g
豆乳 180cc
卵 1個
■作り方■
1.卵をボウルに割り、豆乳を入れます。
3.ホットケーキミックスを入れて、手早く混ぜ合わせます。
4.フライパンに、高い位置から2を落として、弱火でじっくりと焼いたら完成です。
キャンプ料理♪パンケーキモーニング。 by 母ちゃん。さん | レシピブログ – 料理ブログのレシピ満載!
※こちらを参考にさせていただきました。
夕食におすすめのキャンプレシピ
5.カレーライス ~キャンプといえば!食べたくなる王道の一品~
出典: http://www.recipe-blog.jp/profile/6673/blog/13531273
キャンプ飯!スパイスチキンカレー ■材料(4人分)■
鶏もも肉 500g
玉ねぎ 2個
伏見唐辛子 5本
★おろし生姜 小さじ1
★おろしにんにく 小さじ1
★トマト水煮 200cc
★ヨーグルト 大さじ4
★コリアンダーパウダー 大さじ1
★クミンパウダー 大さじ1/2
★ターメリックパウダー 小さじ1/4
★チリペパー 小さじ1/2
★塩 小さじ2
★砂糖 小さじ1
シナモン 1/2本
ローリエ 1枚
クローブ 3個
カルダモン 4個
水 400cc
サラダ油 大さじ3~4
ガラムマサラ 小さじ1
クローブ 3個
カルダモン 4個
水 400cc
サラダ油 大さじ3~4
ガラムマサラ 小さじ1
水 400cc
サラダ油 大さじ3~4
ガラムマサラ 小さじ1
■作り方■
1.温めたダッチオーブンにサラダ油を入れ、
を入れて弱火で香りが出るまで炒めます。
2.★をボウルに入れ、一口大に切った鶏もも肉を入れてよく混ぜ合わせます。
3.鶏肉を漬け込んでいる間に、玉ねぎを薄くスライスして半分に切り、1に入れて炒めます。
伏見唐辛子は種を取り小口切にして加えて炒め合わせ、ホールスパイスを取り除きます。
4.3に2を全て入れ、フツフツとしてきたら水を加え、再びフツフツとしてきたらフタをして弱火で10分煮ます。
※時々フタを開けて混ぜ合わせて下さい。
5.火を止め、仕上げにガラムマサラを加えてひと混ぜしたら完成です。
キャンプ飯!スパイスチキンカレー by バリ猫ゆっきーさん | レシピブログ – 料理ブログのレシピ満載!
※こちらを参考にさせていただきました。
6.キャベツの肉詰め ~丸ごとキャベツを使った豪快なレシピ~
出典: http://www.recipe-blog.jp/profile/6673/recipe/1043914
キャンプ料理!丸ごとキャベツの肉詰め ■材料■
キャベツ 1個
玉ねぎ 1/2個
合いびき肉 250g
塩コショウ 少々
★ナツメグ 少々
★オールスパイス 少々
★オイスターソース 大さじ1
★ケチャップ 大さじ3
★醤油 小さじ2
にんにくみじん切り 1片分
ピザ用チーズ 適量
■作り方■
1.キャベツは上を1~2cmくらい切り落とし、器にするように中身をくり抜きます。
2.くりぬいた中身をみじん切りにし、玉ねぎもみじん切りにします。
3.フライパンにオリーブオイルを入れて火にかけにんにくを炒め、合挽き肉、玉ねぎ、キャベツの順に入れて炒めます。
4.★を入れて調味し、火を止めてピザ用チーズを加えざっくりと混ぜ合わせます。
5.4を1に詰めます。
切り落としたキャベツをフタにしてアルミホイルで、5~6重くらい重ねてしっかり包みます。
6.炭の上に置き、30分くらい蒸し焼きにします。
パチパチと音が鳴り出したら出来上がりの合図です。
7.アルミホイルを剥がし、4等分に切って盛り付けたら完成です。
キャンプ料理!丸ごとキャベツの肉詰め by バリ猫ゆっきーさん | レシピブログ – 料理ブログのレシピ満載!
※こちらを参考にさせていただきました。
7.ローストビーフ ~焼くだけ簡単ご馳走メニュー~
出典: http://www.recipe-blog.jp/profile/138322/recipe/784600
キャンプ料理♪ローストビーフ。 ■材料■
牛肉 500g
塩 少々
オールスパイス 少々
好きな香味野菜(人参、セロリなど) 適量
アルミホイル 適量
■作り方■
1.牛肉全面に、しっかりと焼き目を付けます。
2.アルミホイルに香味野菜を切って並べ、その上に焼き目を付けた牛肉を乗せます。
3.アルミホイルでしっかりと二重に巻きます。
4.フライパンで、5~10分焼いたら、冷めるまで置いて完成です。
キャンプ料理♪ローストビーフ。 by 母ちゃん。さん | レシピブログ – 料理ブログのレシピ満載!
※こちらを参考にさせていただきました。
8.ちゃんちゃん焼き ~魚と野菜がたっぷり食べられる~
出典: http://www.recipe-blog.jp/profile/13691/recipe/150512
【アウトドア仕様】ちゃんちゃん焼き ■材料■
キングサーモン 半身(全長40㎝)
キャベツ 半玉
玉ねぎ 1個
人参 1本
★砂糖 60g
★酒 60cc
★みりん 60cc
★味噌 80g
バター 100g
酒 少々
塩こしょう 少々
■作り方■
1.★の材料を耐熱ボウルに入れ、レンジでチンして(もしくは湯せんなどで)溶かし、よく混ぜ合わせておきます。
サーモンは酒をふって10分くらい置きます。
2.キャベツは食べやすい大きさにざっくりと、玉ねぎと人参は細切りにして、混ぜ合わせておきます。
3.アルミホイルをセットし野菜の半量を敷きます。
その上にサーモンをのせて塩ここしょうをふります。
4.残りの野菜を3の上にのせ、バターをちぎって全体に散らばせます。
しっかりとホイルで包みます。
5.BBQなどの、直火より火の落ち着いたところに4を置いて45分くらい蒸し焼きします。
焼けたらホイルを破り、中身をほぐし混ぜたら完成です。
【アウトドア仕様】ちゃんちゃん焼き by モンステラさん | レシピブログ – 料理ブログのレシピ満載!
※こちらを参考にさせていただきました。
9.スペアリブ ~漬け込んだお肉はジューシーやわらか~
出典: http://www.recipe-blog.jp/profile/9507/blog/13483595
ジューシースペアリブ♪漬け込んで焼くだけ簡単BBQレシピ@アウトドア料理 ■材料(2人分)■
豚スペアリブ 380~400g(6本)
★プレーンヨーグルト 大さじ2
★酒 大さじ2
★醤油 大さじ2
★はちみつ 大さじ2
★すりおろしニンニク 1片分
★粗びき黒胡椒 適量
■作り方■
1.ビニール袋にスペアリブと★を入れてよく揉みます。
冷蔵庫で一晩漬け込んでおきます。
2.漬け込んだお肉を網や鉄板で焼いたら完成です。
ジューシースペアリブ♪漬け込んで焼くだけ簡単BBQレシピ@アウトドア料理 by みぃさん | レシピブログ – 料理ブログのレシピ満載!
※こちらを参考にさせていただきました。
デザートにおすすめのキャンプレシピ
10.バームクーヘン ~みんなで巻いて楽しく作ろう~
出典: http://www.recipe-blog.jp/profile/70242/recipe/562651
アウトドアでバームクーヘン作り ■材料■
ホットケーキミックス 800g
牛乳 500cc
卵 3個
砂糖 75g
バター 100g
■作り方■
1.ホットケーキミックス、牛乳、卵を混ぜ合わせます。
2.バターを溶かして、卵と一緒に1に混ぜ合わせます。
3.棒にアルミホイルを巻いて、2をかけて焼き、焼き色がついたらまた2をかけて焼きます。
生地がなくなるまで焼いたら完成です。
アウトドアでバームクーヘン作り by わんたるさん | レシピブログ – 料理ブログのレシピ満載!
※こちらを参考にさせていただきました。
11.ホットりんご ~大人用は洋酒で風味づけもおすすめ~
出典: http://www.recipe-blog.jp/profile/44146/recipe/573881
ホットりんご ■材料■
りんご 1個
バター 8g
砂糖 大さじ1
レーズン 大さじ1
シナモン 適量
クッキー 3枚
■作り方■
1.リンゴは薄いくし型に切り、小鍋に並べます。
2.バター、砂糖、レーズンをのせ、弱火で10分~15分蒸し焼きにします。
3.お皿にのせ、砕いたクッキーとシナモンをかけたら完成です。
BBQの〆、アップルクランブル♪ by ロッキンさん | レシピブログ – 料理ブログのレシピ満載!
※こちらを参考にさせていただきました。
12.クリーミーアイス ~家で作って持っていきたいひんやりレシピ~
出典: http://www.recipe-blog.jp/profile/57/blog/16018443
材料3つの「カルピス」クリーミーアイス。と 持ち寄りBBQの献立(?) ■材料(直径5cmのプリンカップ8個分)■
カルピス 200cc
生クリーム 200cc
プレーンヨーグルト 200g
■作り方■
1.材料をすべてボウルに入れ、泡だて器で10回程優しくくるくる混ぜます。
お好きな容器に入れて冷やし固めたら完成です。
材料3つの「カルピス」クリーミーアイス。と 持ち寄りBBQの献立(?) by YOMEさん | レシピブログ – 料理ブログのレシピ満載!
※こちらを参考にさせていただきました。
13.サーターアンダギー ~家で生地を作っておけば揚げるだけ!~
出典: http://www.recipe-blog.jp/profile/42475/recipe/374095
キャンプに最適おやつ♪黒糖風味のサーターアンダギー ■材料■
薄力粉 1と1/2カップ
塩 少々
ベーキングパウダー 小さじ1
粉末黒糖 1/2カップ
卵 1個
ローストした胡桃 適量
キャノーラ油 大さじ1
牛乳 適量
■作り方■
1.ビニール袋に薄力粉、ベーキングパウダー、塩をいれ風船状態にしてシャカシャカ振ります。
2.ボウルに卵を入れときほぐし、粉末黒糖をいれしゃもじでなめらかになるまで混ぜます。
黒糖にはかたまりがあるものもあるので気になる方はしゃもじでつぶしながら混ぜていくとなじんできます。
キャノーラ油をいれて、また混ぜます。
3.ふるった粉類をすべて入れ、粉がなじむまで混ぜます。
※胡桃を入れる場合はここで入れます。
生地がかたすぎるようなら牛乳を少しいれます。
手でまとめてビニールにいれ、冷蔵庫で休ませます。
4.手に少し油をつけ、生地を一口大に丸めます。
低めの揚げ油(160℃くらい)でじっくりあげます。
5.口がぱくっとわれて、割れ目が良い色になったら完成です。
キャンプに最適おやつ♪黒糖風味のサーターアンダギー by fuyucamloveさん | レシピブログ – 料理ブログのレシピ満載!
※こちらを参考にさせていただきました。
14.タルトタタン ~スキレットがあればキレイに作れる~
出典: http://www.recipe-blog.jp/profile/193689/blog/16023037
スキレットで作る、「タルトタタン」。HM(ホットケーキミックス)を使った簡単ケーキは、アウトドアでも手軽。 ■材料■
りんご 2個
砂糖 大さじ4
バター 10g
ホットケーキミックス 100g
牛乳 70cc
卵 1個
■作り方■
1.ボウルにホットケーキミックス、牛乳、卵を入れてダマにならないように溶いておきます。
2.りんごは皮を剥いて、4等分にします。
そのりんごの各1/4個の片側を、2cm程度残し繋げた状態で、3切れ程の切れ目を入れます。
3.スキレットを充分に熱してバターを入れ、満遍なくスキレットに回します。
4.スキレットにリンゴを並べます。
5.砂糖を振り掛けて、フタをして蒸し焼きします。
6.途中、焦げ付かないように上下返しながら焼き、柔らかくなったら、スキレットの大きさにリンゴを広げます。
7.リンゴに熱が通って、しんなりしてきたら、リンゴの形を整えて1の生地を流し込みます。
水分が無いと焦げ付くので、スキレットに水分が残っている状態で生地を流すほうが、綺麗な仕上がりの可能性が高いです。。
8.しばらく焼きます。
縁が白く盛り上がってきたら裏返します。
9.串を通して確認し、中まで火が通っていたら完成です。
スキレットで作る、「タルトタタン」。HM(ホットケーキミックス)を使った簡単ケーキは、アウトドアでも手軽。 by Y&Kさん | レシピブログ – 料理ブログのレシピ満載!
※こちらを参考にさせていただきました。
いつもとは一味違ったメニューを楽しんで
いかがでしたか?
お肉や野菜を丸ごと使った豪快なメニューなどは、キャンプならではの楽しみですよね。
また、いつもと同じメニューでも、鉄板で焼くと香ばしさが増してさらにおいしくなりますよ。
みんなで楽しい時間を過ごせるキャンプ、色々な料理を楽しんでみてくださいね。