お子様のいるお家に1つは転がっているベビーパウダー。子育てがひと段落つくと使い切れなかったベビー用品が残ってしまう…もはや、子育てあるあるです。赤ちゃん時代の思い出がぎゅっと詰まったベビー用品を上手に活用して、綺麗になれたら素敵ですよね!美容グッズ特集第12回目となる今回は、ベビーパウダーの心躍る活用法をご紹介♡ベビーパウダーでスキンケア?メイクにも使える?意外な使い切り術でエコなママ磨き!
ベビーパウダーは使い道がいっぱい♡
「余ったベビーパウダーどうしよう…」の声に!
赤ちゃんの時にあせもを防いだりおむつかぶれを緩和してくれた、ふわふわのベビーパウダー。あの香りでお子様が赤ちゃんの頃を思い出す…そんなママも多いようです。
しかしそんなベビーパウダーにも難点が。それは、お値段は安いのですが大容量であること。それが、場所をとってしまう要因にもなりますよね。
赤ちゃんを育てているうちは長く感じますが過ぎてしまえば、あっという間。
皆さんのお宅にも大量のベビーパウダーが残ってしまっていませんか?
そんなベビーパウダーをママ磨きに使えるとしたら…試さない手はないですよね!
一度活用術を知ってしまったら持っていないママも買いに走ってしまうかもしれませんよ♡
ベビーパウダーには種類がある?
ベビーパウダーと一口に言っても、様々な種類があるのをご存知でしょうか?
香りにこだわったものから美容成分の配合されているものまで…お気に入りのベビーパウダーを見つけてください♡
和光堂 シッカロール…懐かしの香りに癒されて
和光堂 シッカロール 紙箱 140g
※2016年2月25日現在の価格です。 驚異のコスパで長い人気を集める和光堂のベビーパウダー。レトロなパッケージも良い味出していますよね。昔懐かしいこの香り、ヘリオトロープという植物の香りなのだとか…。癒されます!
シッカロール ナチュラル…紅茶の香りで優雅なひとときを
シッカロールナチュラル 120g
※2016年2月25日現在の価格です。 こちらは、コットンパフ付きで缶入りの和光堂ベビーパウダーです。香りは何と、紅茶の香り!優しい紅茶の香りで優雅なひとときを過ごせそう♡
ピジョン ベビーパウダー…スクワラン・コラーゲン配合!
ピジョン 薬用ベビーパウダー ブルー缶 150g (医薬部外品)
※2016年2月25日現在の価格です。 赤ちゃんが羨ましくなる美容成分の入ったベビーパウダーはピジョンから。美肌にうれしいスクワラン・コラーゲン配合で、無香料です。
ピジョン ベビーパウダー 弱酸性…ピンクが乙女心をくすぐる♡
ピジョン 薬用ベビーパウダー 弱酸性 ピンクパフ付 30g (医薬部外品)
※2016年2月25日現在の価格です。 ピンクが可愛らしいピジョンのベビーパウダー特徴は、弱酸性なこと。スクワラン・シリコーンオイル・ホホバオイル配合で乾燥を防ぐことができるのも魅力ですね!ピンクのキュートなパフがついてきます。
資生堂 ベビーパウダー(プレスド)…持ち運び便利♪
資生堂 ベビー ベビーパウダー(プレスド)(医薬部外品)<50g>
※2016年2月25日現在の価格です。 資生堂から発売されている固形のベビーパウダーです。パウダーファンデーションのように使うことができますよ。付属のパフもふわふわで優しい肌触り。固形タイプは持ち運びに便利!
ピジョン 固形パウダー…美容成分が贅沢に配合!
ピジョン 薬用固形パウダー 45g パフ付
※2016年2月25日現在の価格です。 ピジョンの固形ベビーパウダーは、コラーゲン・スクワラン・シリコーンオイルが配合され、肌をしっかり守ってくれます。こちらもパフ付きなので、お出かけの際に使いやすいですよ。
<スキンケア編>つるつる肌を手に入れよう♡
理想のつるつる肌をつくるにはスキンケアが大切ですよね。ベビーパウダーはあせも対策だけでなく、スキンケアにも活用できるのです!
そんな、女性に嬉しいスキンケア法をご紹介します。
ベビーパウダーをスキンケアに使っている方の口コミも参考になさってくださいね♪
1.ベビーパウダーパック:マイルドな美白ケア♡
白く輝く透明感のある美白肌、女性なら喉から手が出るほど憧れますよね。ベビーパウダーを使ったパックで、美白効果が期待できるそうですよ!ヨーグルトによる乳酸ピーリング作用と、ベビーパウダーによる抗炎症作用で肌荒れを予防し美白に♡
ヨーグルトの代わりに牛乳を入れても良いみたいです。
乾燥が気になる方は、はちみつやニベアクリームを混ぜても効果が期待できるそうですよ♪
ベビーパウダーパックの手順
1.大さじ1杯のヨーグルト(※無糖)に小さじ1杯のベビーパウダーを入れて混ぜるだけ。
これでベビパパックが完成しますよ。
2.肌に優しく塗り、5~10分放置します。
3.ぬるま湯で優しく洗い流して終了です。 ▼ニベアクリームについて、こちらの記事もおすすめ
ベビーパウダーパック♡口コミをチェック!
ベビーパウダーを使用したパックの口コミをチェックしていきましょう♡プラスするアイテムは人それぞれのよう。貴方なら何をプラスしますか?
2.ベビーパウダー洗顔:ニキビ予防におすすめ!
洗顔料にベビーパウダーを混ぜるだけで、毛穴の汚れが落ちやすくなりますよ♪これは、ベビーパウダーがスクラブ洗顔のような働きをするので、毛穴の汚れがキレイにとれるのだそう。毛穴の皮脂汚れもしっかり落としてニキビ予防を。
ベビーパウダー洗顔の手順
1.ベビーパウダー小さじ1杯に水を数滴混ぜ、練状にしておきます。
2.練状のベビーパウダーをいつもの洗顔料に混ぜ、泡立てネットを使って泡立てます。
3.泡がいつもよりモチモチしてきます。これで洗顔して、いつものスキンケアをしたら終了です。
ベビーパウダー洗顔♡口コミをチェック!
ベビーパウダーを洗顔に使っている方の口コミをチェック。知る人ぞ知るベビーパウダー活用法ですね!
3.オロナイン×ベビーパウダー:寝る前のニキビケア
出来てしまったニキビには、定番のオロナインを塗りこむ。これだけで治ることもあるのですが、抗炎症作用のあるベビーパウダーがあればもっとニキビの治りが早くなるかもしれませんよ。是非お試しあれ!
手順
1.洗顔後、出来立ての赤ニキビにオロナインをちょんちょんと塗ります。
2.オロナインの上から少量のベビーパウダーをまぶします。
3.おやすみなさい。朝になったらニキビが引いているのが分かるはずですよ。
※体質によっては悪化してしまうこともあるそうなので、痒みや痛みを感じたら使用を中止してくださいね。
【第2類医薬品】オロナインH軟膏 100g
※2016年2月25日現在の価格です。 言わずと知れた家庭用軟膏であるオロナイン。こちらも長い間愛され続けてきた家族の人気者です。
オロナイン×ベビーパウダー♡口コミをチェック!
高級なクリームも良いけど、ドラッグストアで買いそろえられるプチプラグッズでスキンケアできると嬉しくなりますよね。口コミもチェックしてみましょう!
<メイク編>ナチュラルなスッピン風メイクに最適!
いまや定番になったナチュラルメイクも、ベビーパウダーがあればもっと自然なすべすべ肌に仕上げることが出来ますよ。
ベビーパウダーはベースづくりにおすすめ♡
メイクにベビーパウダーを組み込んでいる方の口コミもあわせてチェックしてみましょう♪
1.ベースメイク:テカり防止に大活躍!
ベビーパウダーは、ベースメイク作りにも大活躍するって知っていますか?ファンデーションの前にベビーパウダーをはたくことで、さらさらのテカり知らず肌に…♪方法は簡単ですよ!
1.いつもの化粧下地を塗ります。
2.ベビーパウダーを少量とり、ブラシやパフで伸ばします。色がなくなるまで伸ばしてくださいね。
2.いつものパウダーファンデーションを塗って終了。下地とファンデーションの間に入れるひと手間で、メイク持ちの良い持続肌が作れますよ。
筆者もテカり対策でベビーパウダーを活用しています!
ベビーパウダーをテカり対策に♡口コミをチェック♪
ベビーパウダーは汗を吸着してくれるので、テカり対策にベビーパウダーを使用する女性は意外と多いようですよ。付け過ぎにはくれぐれも注意してくださいね!
2.ファンデーション:簡単ナチュラルメイク♡
ベビーパウダーをファンデーションの代わりに使用しているという方、実はとっても多いみたいですよ。毛穴カバーも出来ると口コミも上々なんです。UVカット効果やしみ隠し効果はないので、ちょっとひと手間プラスするのがおすすめ!
ファンデーションに比べ皮膚に負担がかからないので、ニキビや炎症のある肌にも安心ですよ。
厚塗り感のない自然な仕上がりに、スッピン風メイクを極めることが出来そう♡すべすべの肌を手に入れてくださいね!
手順
1.UVカット効果のある下地をオン。紫外線対策は年間通して入念に!
2.しみやくすみの気になるところをコンシーラーで隠します。この時気になる部分のみ隠すようにしてください。
3.ベビーパウダーをブラシやパフに付け、余分なパウダーを落としてから肌にオン。付け過ぎて真っ白にならないよう、注意してくださいね。
ベビーパウダーをファンデ代わりに♡口コミをチェック♪
ベビーパウダーをファンデ代わりに使用している方の口コミをチェックしてみましょう。お休みの日は、保湿ケアした上にベビーパウダーだけで過ごす女性も多いようです。さらっとした肌触りが心地よいスッピン風メイクですね。
3.フィニッシュパウダー:一手間でマシュマロ肌♡
ベビーパウダーは粒子がとっても細かいので、メイクの仕上げに肌を滑らかに整えてくれる役割を果たしますよ。ルーセントパウダーやフィニッシュパウダー代わりに使用し、チークやファンデーションのムラを目立たなくさせ、肌に馴染ませることが出来るはず!今までとはちょっと違う、ふんわりマシュマロ肌になれるかも♡
手順
1.いつも通りのメイクをします。
2.すべてのメイクが完成したら、少量のベビーパウダーを柔らかいブラシやパフにつけそっと抑えながらパウダーをオン。これだけで完成です。
ベビーパウダーをフィニッシュパウダー代わりに♡口コミをチェック!
メイクの仕上げに使うだけで肌の質感まで変わるなんて、お手軽で嬉しいですね♪口コミをチェックしてみましょう!
ベビーパウダーを優秀で万能な美容グッズに認定♪
眠っているベビーパウダー、目覚めよ!
いかがでしたか?
ベビーパウダーの在りかを探さずにはいられない、目から鱗のベビーパウダー活用術でした♪
ふたを開けて漂う優しい香りで、ママになりたてで右も左も分からなかった自分と小さな愛しい我が子との思い出が蘇るよう…。
これから赤ちゃんが産まれるママも、現在進行形で悪戦苦闘中のママも、ちょっとゆとりを持てたママも、1つあると便利なベビーパウダーをママ磨きに使ってみませんか?
使えば使うほどちょっと得した気持ちになれるベビーパウダーで、もっともっと綺麗なママを演出してくださいね♡
美容グッズでお手軽ママ磨き♡連載一覧
【美容グッズ連載まとめ】お手軽・時短でかわいく♡ママにおすすめ美容グッズ
ママの毎日は育児や家事で大忙し!そんな中でも少しだけ美容に時間を使ってみませんか?お気に入りのリップをポーチに忍ばせたり、子どもが早く寝た日にご褒美ケアをしてみたり…ママの毎日をちょっと楽しくする、「美容グッズでお手軽ママ磨き♡」連載記事をまとめました♪