コレールの食器…といえば、白くて薄くて割れにくくて、とっても軽い!ということは、子どもが落としにくくて、食器を洗う時も、楽ちん。もちろん電子レンジも食洗機も大丈夫。毎日のママの家事を楽にしてくれちゃう優秀食器なんです。ディズニー柄もありますよ!
コレールってどんな食器?
アメリカ生まれの「軽い」「割れにくい」「安全な」食器
1970年、アメリカで生まれた全面積層強化ガラス製の食器が「コレール」です。軽くて、真っ白、そして割れにくいのが特徴です。
コレールはパイレックスやVISONなど、やはりしっかりした作りのガラスメーカーの看板ブランドの中でも一番最後に開発されました。そのため、その軽さは抜群!小さい子どもが持つのも、大人が食器を手洗いする時も手軽です。
そして、電子レンジが1950年代に開発されていたアメリカですから、電子レンジや食洗機などの使用ももちろん問題ありません。食器棚にしまうときも、重ねやすいのが特徴です。
筆者の家でも、普段の食事にはコレールが大活躍。洗ったり、運んだりは毎日のことですから、軽い食器にこだわりたいものですね。
割れにくく、軽い。さらに衛生面でも優れているためお子様におすすめ
コレールは独自の3層構造のガラスで割れにくいのがメリットですが、それだけではありません。無孔ガラス素材ですので食べ物の汚れが残らず何度使っても衛生的。さらにとても軽いことから子どもでも持ち運びしやすいため、お片づけも楽しくできそうですね。
そんなお子様にもピッタリのコレールはプレゼントとしてもよく使われているんです。
コレールで大人気!ディズニーシリーズ4選
コレールはディズニー発祥の地、アメリカで作られています。そのためディズニーシリーズも豊富!しかも他のメーカーの食器と違って「白地」を生かして、食卓の他のお皿とも合わせやすいデザインなのが特徴です。
2:プーさんのシルエットがかわいい「くまのプーさんフラワー」シリーズ
ディズニーコレール 中 ボウル くまのプーさん フラワー J418-PHF MA1316
※この価格は2016年2月11日現在のものです。 「くまのプーさんフラワー」シリーズはシンプルなプーさんのシルエットが人気のシリーズです。この細部のボウルは、子どものスープ、うどん、カレーなどを入れるサイズにちょうどいい大きさです。
■サイズ:160×50mm
■重量:230g
2:ターコイズブルーがかわいい「ティンカーベルリーフ」シリーズ
ディズニーコレール ミニ プレート ティンカーベル リーフ J405-TK MA1320
※この価格は2016年2月11日現在のものです。 ディズニーシリーズの中でも特に人気なのが「ティンカーベルリーフ」です。ティンカーベルのシルエットが本当に可愛らしくて、シリーズで揃えてしまいたくなりますね。
■サイズ:120×20mm
■重量:80g
3:リボンと♡が女の子の心をキャッチ!「ミニーマウスリボンハート」シリーズ
ディズニーコレール 中皿 ミニーマウス リボンハート J108-MNR MA1308
※この価格は2016年2月11日現在のものです。 リボンとハートがちりばめられたこのシリーズはいわずとしれたミニーちゃんです。ミニーちゃんのシルエットは真ん中にちょこんと。minnie mauseの文字も可愛らしくてキュート!女の子の大好きなシリーズですね。
■サイズ:215mm
■重量:221g
4:ミッキーとミニーが花と一緒に「パーフェクトマッチ」シリーズ
ディズニーコレール ミニ プレート ミッキーマウス&ミニ ーマウス フラワー J405-MKM MA1319
※この価格は2016年2月11日現在のものです。 ミニーはピンク系、ミッキーはブルー系の花と一緒に散りばめられた可愛らしいシリーズです。まさに、パーフェクトマッチ!ミニーとミッキーの共演はやっぱり一番うれしいですね。
■サイズ:120×20mm
■重量:80g
ワンプレートにおすすめ!3コンパーメントのお皿4選
3コンパーメントとは、一枚のお皿が3つに分かれているもののこと。ワンプレートにしやすいので、小皿や小鉢を使わなくてもよく、普段のお食事にはとても使いやすいものです。家族が多いご家庭にこそ、おすすめです。
1:やっぱり無地が一番?「ウインターフロストホワイト」
コレール ウインターフロストホワイト ランチ皿 (大) J310-N 5枚セット CP-9631
※この価格は2016年2月11日現在のものです。 やっぱり、食器は真っ白だと食卓に並べやすいものです。そして、3コンパートメントは、一見、かさばりそうですが、コレールの場合は、きちんと隙間なく重ねられるのでストレスフリーです。
■サイズ:260mm
■重量:350g
■内容量:5枚セット
2:フルーツがちりばめられた「ネイチャーハート」シリーズ
コレール ネイチャーハート ランチ皿 (小) J385-NT CP-9065
※この価格は2016年2月11日現在のものです。 散りばめられた洋ナシやブルーベリー、苺のフルーツ柄がかわいいお皿です。カフェ気分にぴったりのカラフルさ。フルーツをのせていなくても、色どりがついて素敵にしてくれます!こちらのサイズは子どものプレートにちょうどいい大きさです。
■サイズ:215mm
■重量:235g
3:グリーンが映えて素敵「プロバンスガーデン」シリーズ
コレール プロバンスガーデン ランチ皿(大) J310-PVG CP-8974
※この価格は2016年2月11日現在のものです。 ハーブカラーが映えるとても素敵なお皿は、もし食パンに卵、ヨーグルトという彩りのない日でも、食欲アップ!もちろん、サラダがあるのが一番だけど、毎日用意できない日もありますもんね。デイリーに使えるデザインです。
■サイズ:260mm
■重量:350g
4:白地にオリーブがほんの少し…がいい!「オリーブガーデン」シリーズ
コレール オリーブガーデン ランチ皿 (大) J310-OG CP-9214
※この価格は2016年2月11日現在のものです。 ほとんど白地ながら、端っこにはみ出すようにオリーブのイラストが描かれているのがとても素敵です。これこそ、イタリアンなランチプレートにぴったり!焼き魚定食だって意外にあいますね。使用後、手放せなくなったという声の多いシリーズです。
■サイズ:260mm
■重量:350g
大人も使えるコレール!素敵なデザイン4選
大人も使いやすいデザインのものも豊富です。子どもがいても、子どもっぽいデザインは持ちたくない、子どもが成長しても使えるお皿が欲しい時はこんなデザインはいかが?
1:北欧っぽいデザインが素敵「フロスト」シリーズ
コレール 小皿 フロスト J106-FT
※この価格は2016年2月11日現在のものです。 アメリカで製造されているコレールの中でも北欧っぽい大人っぽさが素敵なシリーズです。淡い木のシルエットが、どんな料理にもあいそう。
■サイズ:17cm
■重量:150g
2:スクエアタイプも素敵「グリーンブリーズ」シリーズ
コレール グリーンブリーズ スクエア 小皿 J2206-GB CP-9273
※この価格は2016年2月11日現在のものです。 朝食は食パン!という人には人気のサイズ。食パンがちょうど収まるからです。こちらもデザインは北欧っぽくて素敵です。大人っぽさがテーブルで映えますね。
■サイズ:165mm
■重量:173g
3:焼き魚にぴったり「山ぶどう」シリーズ長皿
iwaki コレール スクエア 山ぶどう 長皿 5枚入りB2210-YM
※この価格は2016年2月11日現在のものです。 こちらは、焼き魚にはぴったりの長皿です。青の山葡萄の絵柄は洋風にも和風にもあうので、テーブルに出しやすくて大人気。少し深みがあるので、煮魚も大丈夫です。
■サイズ:265×120mm
■体重量:220g
■内容量:5枚
4:白にブルーが爽やか!「ブルーグレイス」シリーズ
コレール ブルーグレイス 大皿J110-BK CP-9330
※この価格は2016年2月11日現在のものです。 ブルーの花と実がとてもかわいらしくて、南仏を彷彿とさせる素敵なデザインです。おもてなしのお皿として買っておいたら、お客様が来たときも重宝しそうですね。和風だって洋風だって、デザートだっておまかせです。
■サイズ:260mm
■重量:337g
密かに人気!コレールは保存容器もあった!
出典: http://www.amazon.co.jp/
実は、コレールは蓋がついているスクエアタイプが販売されています。それが「サーブ&ストア」シリーズ。電子レンジももちろん大丈夫だから、そのままテーブルに出せるのがいいですよね。
1:長方形が冷蔵庫に収まりやすい「レクタングル」シリーズ
コレール サーブ&ストア レクタングル ミニ CSS-606-N-J
※この価格は2016年2月11日現在のものです。 この長方形タイプはサイズがS、M、L、ミニ…とあります。こちらはミニサイズ。ミニサイズは、ちょっとしたおかずが残ってしまった時や、切った漬物などを入れておくのにちょうどいいサイズです。清潔な色合いがいいですよね。
■サイズ:13.3×9.4×4.5cm
■重量:158g
2:洗いやすさ抜群「スクエア」シリーズ
コレール サーブ&ストア スクエア M CSS-630-N-J
※この価格は2016年2月11日現在のものです。 こちらのサイズはS、Mの2種類。こちらはみんなで取り分けるおかずを入れやすいMサイズです。スクエアは手で持つときにも安定感があって、家族で取り分ける時もいい形ですよね。
■サイズ:16.4×16.4×6.6cm
■重量:357g
ヴィンテージ食器「オールドコレール」も素敵
オールドコレールとは、1970年代当初に作られたヴィンテージ食器です。通常の販売ルートではなく、アンティークショップやオークションサイトで手に入れることができます。オールドパイレックスから受け継いだレトロでキュートな柄が多く、インテリア好きな人に人気です。
これ一枚あるだけで、カフェ気分盛り上がりますね!
1:ブルーのラインとアスタリスク柄がかわいい「スノーフレーク」
スノーフレークというシリーズで、この画像の、上のカップ類はすべて「オールドパイレックス」で、下のお皿が「コレール」です。レーシーな柄で、オールドパイレックスでも非常に人気のあるシリーズですので、探さないと中々手に入らないかもしれません。
2:オリーブカラーの小花がキュート「スプリングブロッサム」シリーズ
別名、「クレイジーデイジー」という名がついているオールドパイレックスでも、コレールでも一番人気の柄です。アメリカの家庭ではよく見られ、また1970年代には、この柄は日本でも普通に売っていたそうで、時々おばあちゃんの食器棚からひょいと出てくることもあります。こちらは、数も多いのでオークションでもよくみかけますよ。
3:日本の食卓にも好相性「ゴールデンバタフライ」シリーズ
ゴールデンカラーで、花と蝶々の柄がスタンプのようにデザインされた「ゴールデンバタフライ」。こちらも日本では非常に人気のある柄ですが、数もあるので、オークションやネットショップで見つけやすいものです。
筆者も普段使いに使っていますが、本当に軽くて傷もつきにくく、40年以上前のお皿とは思えないほどです。食器洗いもしやすいですよ。
軽さが自慢のコレールなら、盛り付けも持ち運びも簡単!
毎日のことだから「軽さ」は、結構大事
毎日、ママはご飯を作っては盛り付けて運んでいます。その時「重いお皿」よりも「軽いお皿」のほうが、楽ちんですよね。
そして、食器を洗っている時は洗剤で手が滑りやすいもの。そこに重いお皿を持つと、ツルンと滑ってしまった経験もあるのでは?
コレールだったら、そんな心配は必要なし!軽いのでしっかりキャッチ。洗うときもストレスはありません。時々お皿を全部コレールに替えてしまいたくなるほど軽いんですよ。是非、一枚お試しを!