毎朝の子供のお弁当作りは本当に大変ですよね。前日からおかずを仕込んだり、朝になって他の家事もあり段取り通りにいかないことも。何よりも毎日のことなのでおかずのマンネリ化に悩むママも多いはず。そんな忙しいママに朗報です!忙しい朝でも簡単に作れて美味しい子供お弁当とおかずを紹介します。参考にしてみてくださいね♪
毎日のお弁当作りは大変!
朝食の準備にお弁当の用意、その他の家事もたくさん。ママの朝は本当に忙しいですよね。子供にお弁当を持たせるママは、時間勝負でいかに栄養があるおかずを作るか毎日試行錯誤していることと思います。
できればお弁当作りは簡単に済ませたいと思うママも多いはず。そこで今回は簡単に作れるけれどとても美味しい子供のお弁当のおかずや、あると便利で可愛いお弁当グッズを紹介します。
キャラ弁は無理!でも子供向けの可愛いお弁当を作りたい
出典: http://erecipe.woman.excite.co.jp/detail/380060e0303d375e0a72e8cf4f432873.html
ここ数年流行っているキャラ弁。特別なイベントの日には良いけど、毎日作るとなるとママの根気もいるしよっぽど器用な人でないと無理!と思っているママも多いはず。
キャラ弁とはいかないまでも、栄養がきちんと摂れて子供が美味しい!と喜んでくれるお弁当を作ってあげたいですよね。お弁当作りが苦にならないポイントは、適度に手を抜くこと。
毎日のことだから手をかけすぎず、簡単にできるけど子供向けに可愛いものを作ってあげたいママにはぴったりのメニューなので、ぜひ挑戦してみてくださいね。
忙しい朝でも簡単に作れる子供のお弁当おかず12選
1)ケチャップチーズのウインナー
いつものウインナーにケチャップと粉チーズをまぶして焼くだけ!ピザのような味わいに♪
出典: http://www.recipe-blog.jp/profile/36316/recipe/727935
2)ピーマンとカニカマのめんつゆごま和え
材料を合わせてレンジで加熱するだけ!5分で完成です。
出典: http://www.recipe-blog.jp/profile/3858/recipe/937261
3)ひらひらにんじんのバター醤油
にんじんをピーラーでスライスして、フライパンでサッと焼いて調味料と合わせて完成!
出典: http://www.recipe-blog.jp/profile/3858/recipe/920328
4)鮭フレーク入り玉子焼き
いつもの卵焼きに瓶の鮭フレークを入れて焼くだけ!彩りも鮮やかで良いですね。
出典: http://www.recipe-blog.jp/profile/12613/blog/14467021
5)ワカメのツナ胡麻炒め
水で戻したワカメとツナを調味料と合わせただけです。ワカメもツナも常備しておくと、何もない!という時に役に立ちます。
出典: http://www.recipe-blog.jp/profile/68466/blog/14404978
6)パプリカの塩昆布和え
材料を合わせてレンジで1分加熱!彩りがない時などに即できる美味しいメニューです。
出典: http://www.recipe-blog.jp/profile/130922/blog/15217130
7)ゆで卵の鮭マヨグリル
ゆで卵を半分に切って、鮭フレークとマヨネーズを乗せてオーブントースターでグリルしただけ。鮭フレークは何かと使えるアイテムですね!
出典: http://www.recipe-blog.jp/profile/21561/blog/10844305
8)はんぺんのハムチーズはさみ焼き
全部挟んで焼くだけ!味付け不要の楽チンレシピです。
出典: http://www.recipe-blog.jp/profile/17159/recipe/8105
9)コーンライス
ご飯の部分をいつもと変えて色鮮やかなお弁当に♪おにぎりにしても見た目も可愛くて良いですね。
出典: http://www.recipe-blog.jp/profile/136042/recipe/931956
10)鶏むね肉ケチャマヨ炒め
鶏むね肉をケチャップとマヨネーズで炒めただけの簡単レシピです。メインのおかずにもなり、冷めても美味しく食べられます♪
出典: http://www.recipe-blog.jp/profile/3858/recipe/727558
11)青のりチーズマカロニ
マカロニを茹でたら、バター、青のり、チーズと和えるだけ!あと一品足りない時に便利に作れるおかずです。
出典: http://www.recipe-blog.jp/profile/3858/recipe/735777
簡単に作れる子供向け弁当8選&あると便利で可愛いグッズ
出典: http://www.recipe-blog.jp/profile/79099/blog/15158419
おかずを作ったら詰めれば完成!だけれども、子供向けにしてはなんだかシンプルだなと思うことってありますよね。でもキャラ弁を毎日作るのはすごく大変です。
そんな時に少し手を加えるだけで、子供が喜ぶお弁当が作れるんです!今回は簡単だけれど可愛い子供向けのお弁当を8選とお弁当作りにあると便利な可愛いグッズを紹介します!
1)こいのぼりとパンダ弁当
こいのぼりはちくわを、パンダはうずらの卵を使うだけで可愛いキャラ弁風のお弁当の出来上がり!おかずはいつものおかずでも、とても可愛いですね♪
出典: http://www.recipe-blog.jp/profile/117150/blog/15180863
パンダの顔はこのようなのりカッターがあると、簡単に作れます。
2)可愛いおにぎり弁当
おにぎりに顔をつけてあげるだけで、こんなにインパクト大の可愛いお弁当に♪
出典: http://www.recipe-blog.jp/profile/21580/blog/15170260
毎日違った表情にできるのりカッターもおすすめです。
3)2色そぼろのお花弁当
そぼろごはんの上に型抜きした人参を添えるだけで、お花が素敵なお弁当の出来上がりです♪女の子が喜びそうですね。
出典: http://www.recipe-blog.jp/profile/7418/blog/13458987
簡単に形をくり抜くことができる、お弁当用の抜き型セットです。これで型抜きするだけで、可愛いお弁当ができそうですね♪
4)ウサギのお弁当
ごはんの位置を真ん中にして、顔をつけただけの簡単で可愛いウサギのお弁当です♪
出典: http://www.recipe-blog.jp/profile/77556/recipe/898834
ごはんを詰めるだけで簡単に形ができるグッズもあります♪顔部分のくり抜き型も付いているので、便利ですね。
5)オムライス de こいのぼりの弁当
オムライスの上に切り抜きしたチーズとのりを乗せるだけで、大きなこいのぼりができます。
出典: http://www.recipe-blog.jp/profile/43854/blog/13287249
巻くだけでこいのぼりになるのりもあります!子供が喜びそうですね。
6)サッカーボール風弁当
丸く握ったおにぎりにグリンピースを混ぜるだけで、サッカーボール風に!プチトマトには葉っぱのピックを刺すだけでりんごに見えます♪
出典: http://www.recipe-blog.jp/profile/7418/blog/13352936
何本か持っていると便利に使えるピック。刺すだけなのにお弁当が華やかになりますね!
はっぱのピック 10P P-2759
違った種類を数本刺して、お花畑風にも♪
トルネ 【まとめ買いセット】 ハニー&フラワーピック 16本セット
7)小花のふりかけ弁当
ふりかけの中に可愛い小花が入ったものがあるんです!これをかけるだけでお花畑みたいになって、とても可愛いですね♪
出典: http://www.recipe-blog.jp/profile/17812/blog/13381061
スーパーでも売っている丸美屋の梅ごましおです。かけるだけなのに可愛く飾れるので重宝します!
丸美屋 ピンクの梅ごましおNP 45g
可愛い魚の形のチップが入っているものもあります。
8)サンドイッチ弁当
可愛いランチボックスにサンドイッチを入れ、飾り用のワックスペーパーで仕切りをいれただけ。簡単なのに飾りがあるだけで、とても華やかですね♪
出典: http://www.recipe-blog.jp/profile/37216/blog/11678124
使いたい大きさに切れば、お弁当の仕切りや飾りも使えます!入れるだけで可愛くて華やかになりますね。
シーズン セレクトWAXペーパーSET(ナチュラルカントリースタイル) PG-802
ママの手作りお弁当は子供にとって何よりもご馳走♡
お弁当は毎日作るのは本当に大変ですが、ママの愛情いっぱいの手作り弁当はきっと子供達に届いているでしょう♪園や学校から帰ってきて、空っぽのお弁当を見ると美味しく食べてくれたんだと嬉しい気持ちになりますよね。
メニューのマンネリや一品にかかる手間等、大変なことはたくさんありますが、今回紹介したように手軽に作れるレシピや可愛いグッズをうまく活用して、お弁当作りを楽しく頑張りましょう!
ママのお弁当は子供にとって何よりもご馳走なはず♡