品揃え・店舗の数・かわいさ・おしゃれさ全てを兼ね備えた100円ショップ「セリア」のおすすめアイテムをご紹介します。
100円ショップのセリアって知ってる?
今やいたるところにあり、あらゆるものを手に入れられる100円ショップ。
品揃えと店舗の数で選ぶならダイソーやキャンドゥ。かわいくておしゃれな品揃えで選ぶならナチュラルキッチン。
そして…。
品揃えも店舗の数もかわいさもおしゃれさも全部欲しい!という方におすすめなのが、今回ご紹介する「セリア」です。
セリアで手に入る商品は?
「あるかな?」と思うものは大体なんでも手に入るセリアですが、定番商品をいくつかご紹介します。
収納用品
まずは収納用品。木やワイヤーのグッズも充実しているので、見せる収納に使えるものがたくさんあります。もちろんシンプルなものや実用性重視のものもありますので、用途に合わせて選んでください。 出典: http://kurashinista.jp/articles/detail/15206
小分け収納に便利な木の小物入れ。複数のものを合体させたり、好きな色に塗ったりというリメイクも人気です。 出典: http://kurashinista.jp/articles/detail/13819
こちらは引き出しタイプ。ほかにもふた付きのものや壁に付けるタイプもあります。 ワイヤーバスケット。100均のバスケットといえばプラスチックが定番ですが、ワイヤーにするとだんぜんおしゃれです。置くタイプのほかに、吊戸棚にぶら下げるタイプや、積み上げられるタイプもあります。 出典: http://kurashinista.jp/articles/detail/4805
ワイヤー製のレターラック。壁にかけて使えます。 100均の定番プラスチックバスケット。サイズも色もデザインもいろいろありますが、その中でもこれは側面の凝ったディテールがおしゃれで、異彩を放っています。 こちらは「クリアークラフトケース」。こんなペンスタンド型のほかにも、浅いものも充実しています。
引き出しの中にこの箱を並べて仕切ると、小さなものも快適収納。仕切りの高さもほどよく、底が直角なのでスペースの無駄がありません。中の茶色い紙を外せばシンプルなクリアケースとして使えます。 書類も入る大きめのダンボールもおしゃれなデザインでそろっています。もちろん収納力も抜群です。 ダンボール素材のボックスは小物用も充実。文庫本などジャストサイズで収納できます。 収納と使いやすさを両立させたマスキングテープカッター。重ねて使うこともできるすぐれものです。プラスチックタイプのほかに木製タイプもあるので、お好みのものをどうぞ。 雑誌・衣類など、不織布製の収納袋も豊富。サイズや形も様々で、中身がわかりやすい透明窓が付いているタイプもあって便利です。
衛生用品
続いてはばんそうこう、ガーゼ、マスク、綿棒などの衛生用品です。 インフルエンザや花粉の季節に大活躍のマスク。眼鏡対応タイプなど大人用も種類が豊富ですが、この写真のように子供が喜びそうなかわいいものもそろっています。 パッケージだけで買ってしまいそうなかわいいミッキーの綿棒。もちろん実用性もばっちりです。 カミソリは男性用はもちろん、女性用もパーツ別に種類豊富です。
手芸用品
セリアは手芸用品も充実。生地やフェルト、糸や針などももちろん豊富ですが、ボタンやビーズ、レースやデコグッズもたっぷりあり、手作り心をくすぐられます。 工作や手芸などで使うスティック状の樹脂を溶かして接着する道具「グルーガン」。水に強く布などに吸収されないため、手芸にもDIYにも便利です。
セリアでおすすめなのは季節商品
セリアは季節商品の充実も大きな特長。季節やイベントごとに必要なものも、バラエティに富んだラインナップから選べます。
クリスマスグッズ
毎年11月頃からクリスマスグッズが店頭に並びます。 クオリティの高いクリスマスカードがたくさん。大切な人に送るのはもちろん、インテリアグッズとしても使えます。 サンタクロースやトナカイやゆきだるまの人形、ミニツリーも。玄関やトイレなどの小さいスペースにちょっと飾るだけで、クリスマスムードを演出できます。 マスキングテープもクリスマス仕様。オリジナルのクリスマスカードを作ったり、プレゼントのラッピングに使ったり、雑貨に貼り付けたりと、使い方は無限です! こんなにかわいくて雰囲気のあるゆきだるまライトもあるんです。明るいところと暗いところで2倍楽しめそうです。 ここに紹介した以外にも、オーナメントやリース、ファブリックボード、ステッカー、ガーランドなどなど、豊富なクリスマスグッズを楽しんでください。 セリアのクリスマス雑貨はもうチェックしましたか?可愛い雑貨がずらりと並んで、どれにしようか迷ってしまいそう。魅力いっぱいのクリスマス雑貨ですが、飾り方ひとつでもっとおしゃれに可愛くできます。 ラインナップや飾り方はこちらも参考になります。
お正月グッズ
クリスマスのあとはお正月。しめ縄などは直前になると売り切れることも多いので、クリスマス頃までに手に入れておくのがおすすめです。 お年玉を入れるポチ袋も、セリアならではのかわいいものがそろっています。シンプルなもの、洋風デザイン、和風デザイン、キャラクターものなど、贈る相手に合わせて選べます。 新年気分を盛り上げてくれるかわいい置物もセリアでゲットしましょう。 新年を迎えるにあたってカレンダーや手帳も手に入れましょう。インテリアとしてかわいいものもたくさんあります。
カレンダーや手帳はほかのお正月グッズより早く9月か10月頃から店頭に並びます。種類が豊富なうちにゲットしておくのが正解です。
バレンタイングッズ
続いてはバレンタインデーグッズ。
ラッピンググッズが特に豊富です。手作りお菓子には小分けにできるボックスタイプが便利。ほかにも袋タイプのものや、紙袋などもあるので、入れるものに合わせて選べます。 チョコレートやクッキーの型、チョコレートやマフィンのカップなど、手作りお菓子グッズも充実です。
ひな祭りグッズ
可愛いひな祭りグッズ。ミニひな人形、スノーボール、リース、ジェルステッカー、ウォールステッカー、ピックなどがあります。
子供の日グッズ
お次は子供の日グッズ。定番の鯉のぼりのほか、鯉のぼりや五月人形や兜などをモチーフにした置物、ウォールステッカーやバルーンなどがあります。
サマーグッズ
夏休みの自由研究は100均グッズでいかがでしょう?太陽風車、ピンホールプラネタリウムなどに使える材料がそろっています。 海やプールのお供、浮輪やビーチボールも種類豊富。かわいいキャラものもたくさんあるのでお子様にもおすすめです。空気入れやプールキャップ、水中ゴーグル、ビーチサンダルもそろっています。 虫取りあみや虫かごも。昆虫採集グッズもセリアで手に入れましょう。
ハロウィングッズ
ハロウィンが近づくと特設コーナーができます。 ウォールステッカー、マスキングテープ、ラッピンググッズ、カップケーキのカップなどもあります。 もちろん仮装グッズも充実です。
100円なのにこの可愛さ
安かろう悪かろうという概念がふっとぶクオリティの商品がたくさん。デザインも可愛いものが多いです。
食器
100均とは思えない素敵な食器がたくさんあります。この写真の右下にあるのはセリアの食器の中でも大人気のポーリッシュ・ポタリーというシリーズ。 シンプルながらおしゃれなデザインのものがたくさんあります。シリーズでそろえるとますますかわいさアップです。 おしゃれな雰囲気のマグカップ。スタッキングもできる便利食器です。 子供向けのコップ。プラスチック製ですが透明感があってきれいです。コップとしてだけでなく、ペン立てなどに使うのもおすすめ。
調理器具
立つしゃもじ。しゃもじ立ていらずの便利グッズです。 包丁やピーラー、おたまなども充実。セラミック包丁まで100均で手に入ってしまいます。ほかに子供向けの調理器具もあるので、お手伝いが楽しくなりそうです。
雑貨
ご祝儀袋もかわいいものがたくさん。金額や贈る相手の好みに合わせて選べます。 大人気の電球型ボトル。飾るだけでもおしゃれです。 メモ帳などの文具もかわいいものがたくさんそろっています。 人気の「ましかくびんせん」。折り紙にも便箋にもなっちゃいます。ラッピングにも活躍!
ネイルシール
ネイルシール。雪の結晶など季節感があるものも多数。 大きいタイプはそれだけでゴージャスに。
お弁当グッズもかわいい
お弁当グッズも豊富。この売り場を見るだけでキャラ弁やデコ弁を作りたくなっちゃいそうです。 ピックやバラン、のりカッターなど、充実しています。 一口サイズのおにぎりメーカー。ごはんを入れてシャカシャカふるだけで小さい丸いおにぎりができます。赤ちゃんの手づかみ食べの頃にもおすすめです。 話題のおにぎらずが作れる商品も出ました。100均なら気軽に試せるのも嬉しいポイントです。
DIYグッズも充実
DIYグッズも豊富です。 レンガシート、発泡スチロールレンガ、板、ウォールラインステッカー。組み合わせていろいろなものが作れそうです。 手持ちの家具や雑貨も取っ手を変えるだけでイメチェンできます。 蝶番もそろっています。色も選べます。
キャラ好きにもおすすめ
マイメロディグッズ、ハローキティグッズなどがあります。 ディズニーものも豊富。赤ちゃんのいたずら防止もこんなにかわいいもので! 男の子に人気のきかんしゃトーマスのお弁当グッズも。
かわいいものが欲しいなら、セリアに行ってみよう
100円ショップはたくさんありますが、これだけの品揃えで、しかもかわいいものやおしゃれなものが豊富なのがセリア。こんなにたくさんの商品を紹介しましたが、まだまだ素敵な商品がたくさんあります。
かわいいアイテムを選ぶのもいいですし、シンプルなアイテムはリメイクにもぴったり。リメイクするためのパーツや工具までそろいます。
Seriaとはイタリア語で「まじめな」という意味。「お客様にとって価値ある商品をお届けすることを目指し、そのために真面目に取り組む姿勢をそのまま社名としています。」とのことです。
そんな顧客の需要に寄り添う姿勢から、このような素敵な商品がたくさん生まれてきたのでしょう。
ぜひセリアに足を運んで、商品選びを楽しんでみてください。ただし「100円だし!」と財布のひもは緩みがちなので、お金に余裕のあるときをおすすめしておきます…!