最近親子お揃い服が大流行しているんです!オシャレが好きなママたちは可愛いお揃い服で楽しくお出かけしているんですよ♪簡単にお揃い服に挑戦できちゃうポイントと、素敵な親子お揃いコーデをご紹介します!
親子お揃い服はこんな時に
出典: http://wear.jp/rietaka2002525/coordinate/3718865/
親子お揃い服が大流行中なんです♪
親子お揃い服が最近流行しているのをご存知ですか?
「リンクコーデ」とも呼ばれていて、全身をお揃いにしたり、どこか一か所だけをお揃いにしたり、ワンポイントだけを一緒にしたりなど、バリエーションはさまざま。
子どもと一緒の洋服でお出かけを楽しむママが急増しているんです!
ちょっとしたお出かけも、お揃いコーデなら何となくウキウキして楽しくなっちゃいますよ。
また、記念日や特別なお出かけなどでもお揃い服ならすごく良い記念になると思います。
ママも子どもも一緒に楽しめる、親子お揃いコーデに挑戦してみませんか?
お揃い服を買わなくても「お揃いコーデ」は楽しめます!
親子でお揃いコーデって可愛いし楽しそう、やってみたいな!と思うママは多いと思います。でも、次に頭に浮かぶのは「お揃い用の服を買わなきゃいけないんでしょ…」ということではないでしょうか?
もちろん親子コーデはお揃いの服を使って楽しんでいる親子も多くいますが、手持ちのお洋服でお揃いコーデを楽しんでいる親子も実はたくさんいるんです♪
そこで今回は今すぐ真似したくなる、簡単親子お揃いコーデをご紹介します♪
これを真似すれば、可愛いお揃いコーデが簡単にできちゃいますよ。
親子お揃い服のおでかけコーデ10選
1.デニムオーバーオールでカジュアルに親子お揃いコーデ
出典: http://wear.jp/nmhrt/coordinate/4980226/
動物園やレジャーなどのアクティブなお出かけで親子お揃いコーデを楽しみたいなら、やっぱりデニムのオーバーオール!
男の子でも、女の子でも、ママでもパパでも合わせることができるし、すごくオシャレにまとまるのでお揃い服初心者さんにもオススメなんです♪
こちらのコーデではアウターの色味や靴の色など、全体の色味を合わせていますね。
アイテムが同じじゃなくても色味を合わせるだけでお揃いっぽくなるので、ぜひ真似したいです。
2.シンプルなボーダーワンピースを色違いでお揃いに
出典: http://wear.jp/nonohanaco/coordinate/3722434/
ボーダーのワンピースを色違いで合わせた親子お揃いコーデ。
ちょっとしたお出かけや散歩に着て行きたいですね。ニット帽やリュックなども全て色違いで揃えているところがスゴイです!
でも、靴と靴下は全く同じものを選んでお揃いにしています。色を揃えるところは足元だけというのが、バランス良くお揃いコーデを楽しむポイントですね。
3.チェックシャツとデニムでさりげなくお揃いコーデ
出典: http://wear.jp/ca2la0112/coordinate/528717/
同じアイテムをコーデに取り入れているわけではないのに、何とくなお揃いっぽく見えるこちらのコーデ。
チェックシャツをグレーのトップスにインしたり、デニムのスカートとパンツで色味を合わせたり、という小技が光っています。
似たようなアイテムやカラーを使う方法なら、新しいお洋服を買わなくても親子お揃いコーデが楽しめそうですね♪
今すぐお手持ちの洋服をチェックしてみてください!
4.トップスとワンピ―スをボーダーで親子リンクに
出典: http://wear.jp/inaiinai/coordinate/3963164/
子どもはボーダーのワンピース、ママはボーダーのトップスで合わせてお揃いにしています。
ママコーデは存在感のあるグリーンのスカートが素敵な着こなしですよね。
子どもコーデにはグリーンを小物で取り入れているところもオシャレだと思います。
こんな風に柄を合わせるだけなら簡単に親子お揃い服を楽しむことができます。
また、子どもが男の子ならママがワンピースを着て、子どもがトップスと言うようにしても良さそうですよね。
5.デニムはスカートとパンツでバランスよく
出典: http://wear.jp/mimmin415/coordinate/3717269/
ミリタリージャケット、グレーのパーカー、ロゴTシャツ、全てお揃いの服を着ている親子コーデですが、ボトムスだけはデニムのパンツとスカートと言う風にアイテムの形を変えています。
同じデニムでも形を変えるだけで印象はかなり変わりますよね。
全身お揃いはちょっと……と気が引けると言う方は、こんなお揃いの方法を真似してみるのも良さそうですね。
足元は完全にバラバラというのも、あえてそうすることで全体のバランスが良くなっていると思います。
6.可愛いお揃いトップスで親子ペアルックの完成
出典: http://wear.jp/inaiinai/coordinate/3958420/
こちらはお揃いのトップスを合わせている親子コーデです。
やっぱりこれぐらい存在感のあるトップスだと一枚揃えるだけでお揃い感が強くなりますよね。
お互いの差し色に使っているイエローもかなり効いていると思います。
お揃いコーデに挑戦したいと思ったら、まずは全く同じデザインのトップスを一枚揃えるところから始めてみてもいいかもしれません。
7.色味を合わせるだけのお揃いコーデも可愛い
出典: http://wear.jp/ankorooo/coordinate/467818/
こちらはトップスはネイビー、ボトムスはデニムと言う色味と雰囲気を合わせたお揃いコーデです。
同じアイテムを着ているわけではないけれど、お揃いっぽく見えるのが不思議ですよね。
これなら手持ちのお洋服で今すぐ真似できちゃいそうです♪お揃い感が強くなり過ぎるのは嫌だけど、お揃いコーデも楽しみたいと言うママにもオススメの、親子お揃いコーデです。
8.白のオーバーオールでオシャレにお揃い♪
出典: http://wear.jp/chocoroo/coordinate/4795865/
デニムのオーバーオールよりも可愛らしさが増すのが白のオーバーオールです。
こちらの画像ではトップスも色違いにしているので、さらにお揃い感がありますが、バラバラのトップスでももちろんOKです!
オーバーオールは一枚で全身お揃いにできるので、親子お揃い服にはピッタリの一枚なんです。
また男の子が着ても可愛いところも、オススメしたいポイントの一つですね!
9.親子でペアルックなら完コピコーデも可愛い♪
出典: http://wear.jp/rumi722/coordinate/3714836/
黒のニット帽、グレーのカーディガン、ボーダートップス、迷彩のスカートにホワイトのキャンパスシューズ。
全身を揃えたお揃いコーデも親子ならではって感じでアリですよね。けっこうシンプルなアイテムを合わせているので、もともと持っているもので代用することもできそうです。
個人的には、小学生くらいの子どもとママの全身お揃いコーデってすごく可愛いなって感じます♡
10.親子3人でお揃いコーデも素敵!
出典: http://wear.jp/futtan0507/coordinate/3721110/
こちらは何と親子三人でのお揃いコーデ!
3人全員が黒のトップスを合わせていて、パパと子どもがニット帽を色違いでお揃いに。
そしてママと子どもが迷彩柄のボトムスと腰巻きをお揃い、と言うリンクコーデになっています。
家族全員でお揃い服と言うのも、記念日なんかには記憶に残る素敵な思い出になりそうですよね♪
全員お揃いもいいけど、こんな風にちょっとずつリンクしているのもオシャレだと思います。
お揃いコーデのポイント6つ
出典: http://wear.jp/fukumi0502/coordinate/172906/
親子でお揃いコーデを楽しむなら
1.トップスだけをお揃いにする
2.ボトムスだけをお揃いにする
3.全身をお揃いにする
4.どこかに同じ柄を取り入れる
5.小物をお揃いにする
6.色を合わせる
というように、さまざまなバリエーションが考えられます。
もちろんこれ以外にも色々な「親子お揃い服」がありますよね。親子の数だけお揃い服の数があると言っても過言ではありません!
ぜひママと子どものお手持ちのお洋服を見比べて、お揃いコーデに使えそうなものを考えてみてください。
これとこれを合わせたらお揃いっぽくなるんじゃないかなというものがきっと見つかります!
あなただけの素敵なアイディアで、楽しい時間を過ごしてみてくださいね♪
今度の休日は親子お揃い服でおでかけしてみませんか?
親子のお揃い服って、子どもが小さいうちしかできないですし、写真に残せばいつもの休日が素敵な思い出に変わります。ぜひ、今度の休日は親子コーデでお出かけしてみてください。きっといつもよりも楽しい一日が過ごせるはずですよ♪